
これ

でもこれがカサブランカだってことは見て直ぐわかった

まり「結婚記念日おめでとう

ママ「え〜っ

パパ「今年は何もしなかったから・・・」
ママ「ありがとう


パパ「しらない」
確かに(笑)花の名前まで見て買わないよね


ってことは、ピンクのほうはソルボンヌだね

なんて素敵

なんて綺麗

なんて沢山

毎年結婚記念日はママが企画して夫婦で食事とかに行ってたの。
今年の結婚記念日はまりりんの七五三に食われてしまったこともあり、
10周年に一生物のお高い指輪を作ってもらったこともあり、
考えてみれば去年東京ミッドタウンのホテルで豪華お食事をしたこともあり、
ただいま家にも金がかかっており、
今年はお金掛けなくてもいいかな

な〜んて思って珍しくママは何も企画せず・・・

早速生けてみた

きゃ〜


オリエンタルリリーだけの花束なんて贅沢

カサブランカなんて1本だけで1500円とかする・・・
10年目の快挙

結婚してから数年間、イベント楽しんでるのはママだけで、今年こそ何かあるかな?
ってイベントのたびに期待しては期待はずれに終わることも多々あり・・・
この数年はどういうわけかサプライズにめぐり合うことが多く、
長く連れ添うってことはだてじゃないなって思ったりする



先日さっさん一家から貰った寄植グリーンと並べて置いたら、とっても素敵な
ママお気に入りのエリアが出来た

夜な夜な、そこの前に行ってはゆりのおしべを取ったり、
寄植グリーンの葉っぱを触ってみたりと、しげしげと眺めている



一日たったら昨日の蕾が咲いて更にゴージャス

まだまだ蕾が沢山あるので長く楽しめそうだ

家に帰って来るとリビングがゆりの香りで一杯になってる

たまたま通りかかったところに花屋があったんだそうですよ

ナイス花屋(?)
「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿はゆりの花」とはよく言ったもので
見飽きぬ美しさ


ありがとう〜

.