まだ春休みのはずの学校が今日は生徒で一杯

なんだなんだ

今の小学生は大きいネェ

ビックリデス

新学期が始まって全学年が揃ったらまりりん圧倒されてしまうでしょうね。
生徒に先生、皆私が誰だかわからないのに大きな声で
「おはようございます

ママ「お


あ・・・見知らぬ人ではないんだ。私。
学校に居る大人は何かしらの関係者である事は間違いない・・・
誰かの「保護者」まはた「父兄」という立場になった

私の中ではまだ自分の立場は「生徒」(何十年前やねん

子供と一緒に親が成長するとは言いますが、
これからまたなにやら起こりそうな予感がする


さて、今日の成果物


解りますぅ?
アンパンマンが3匹

毎日段々弁当箱が大きくなってるんですがこんなに食えるのか

一応本人の希望にあわせてみてます。
初日の量では足りなかったらしいですから・・・

それと、昨日のブログに書いたパパの弁当も作成


あっはっは



最近では新婚ほやほやのLOVELOVE夫婦でもやら無そう

多分、サザエさん家のマスオさんか、うちのパパくらいでしょう

.
【関連する記事】
(まぁ、スクールってくらいだから、学校か・・・)
入学前から学校に行けるなんて、ちょっと不思議な
感じもするね。
アンパンマンって、『匹』で数えるのか???
学校外の物も沢山あるけど、まりりんは学校で
預かってくれるシステムのアフタースクールにしました。
学校終わってからまた移動しなくてすむし、
いつもの見慣れたメンバーと熟知してる学校校舎の方が
本人もらくだと思って。
3年くらい経ったらまた違う方法を考える予定〜♪
アンパンマンはやっぱり「斤」か?
アンパンマン3斤出動〜!!!!
パンだけに・・・(笑)