つまり、ちゃんと先生の話が聞けて、危なくなく手芸の出来る人。
というカテゴリです(笑)
第一回目が、お弁当のお箸いれ、
第二回目が、お弁当包み、
そして今回がリュックサック


へぇぇぇl可愛いし、使えるじゃん


ちゃんとファスナーが付いてて出し入れがしやすくてなかなかの優れもの

ちょっと難しいミシン縫いは先生がやります。
なので、取れては困るようなところはきっちり縫われていました(笑)
ふちなどの手縫いの部分は自分でやるのだそうです。

これ、女の子でも駄目な子は駄目なんですよ。
細かいことが得意か苦手かは結構子供の頃から眼に見えてわかるもんですね。
まりりんは、外で遊ぶのも好き。
だが、親から見たらこの子はやっぱり運動派ではない(笑)
私の娘だからやばいだろうと、先手を撃って1年生から入った体操教室が
幸い役に立ってるけど、基本的に運動は・・・

さらに、両親どちらに似ても手先は器用なはず。
なるほどわが子だ。と思うことが多くなってきた今日この頃(笑)
.
【関連する記事】