スマートフォン専用ページを表示
まりりんとべりぃなまいにち
まりりん、9しゃい。
べりぃ 、10しゃい。
<<
なかよし
|
TOP
|
伊香保温泉♪
>>
2012年10月25日
Halloween仮装
面倒くさいシーズンだワン。
また、おいらカボチャだよ。
まぁ、いいか。
今年あたりサンタの衣装も着そうだなぁ・・・
.
【関連する記事】
クリスマスの準備
まて。
べりぃの日課
なかよし
移動だワン
posted by ママ at 12:03| 神奈川 ☔|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
べりぃ
|
|
この記事へのコメント
ハロウィンが終わると一瞬でクリスマスモードに変わるのが
毎年、節操ないなぁ〜と思うのでありますw
子どもを生んで判りました。
たくさんイベントをこなさなくちゃいけないことを!
Posted by くま犬 at 2012年10月29日 14:30
うっはっはっは(笑)
そうなんだよ。解るわかる。
私は元々イベント好きだからあまり苦ではないけど、
子供の世界は四季折々のイベントで成り立ってるよね(笑)
我が家も11月1日の朝には、
Halloweenの飾りからクリスマスリースに変更(笑)
子供にとってはイベントや行事は成長の糧なんだよね。
ついでに祝日を教えたり、お盆が何故あるのかとか
お彼岸ってなんなのかを教えてあげるタイミングなんです。
Halloweenやクリスマスだけではなく
本来は日本古来のイベントをちゃんと教えてあげないとね(笑)
あ、ぽんちゃんはまだ楽しければいいか♪
Posted by ままりん at 2012年10月29日 14:45
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバック
べりぃ
プロフィール
名前: まりりん
ママ・パパ・べりぃ(
)
登場人物
グランマ:祖母
グランパ:祖父
ひぃじ・ひぃば:曾祖父母
りょうたん:従兄弟
お姉ちゃん:りょうたん母
じぃじ:祖父
ばぁば:祖母
最近のコメント
皆様コメントありがとう
コンクールの衣装がかわいい
by ろりりん (11/09)
レオタード
by ろりりん (11/09)
インテリアを注文
by TABROOM編集部 オーナーズレビュー担当 (10/26)
つけまつける つけまつげ
by あや (10/18)
両側中大脳動脈狭窄症
by 真夜中 (03/04)
日本ジュニアバレエ オーディション受験
by (04/29)
Halloween
by ままりん (11/05)
Halloween
by くま犬 (11/05)
Halloween仮装
by ままりん (10/29)
Halloween仮装
by くま犬 (10/29)
記事あたらしい順
(01/28)
と言うわけで、1月のネイルは舞台ネイル
(01/28)
舞台にあわせてキラキラネイル
(12/27)
2012年のサンタクロース
(12/03)
クリスマスネイル
(11/30)
シュークリーム
(11/28)
横浜コンクール。
(11/20)
クリスマスの準備
(11/13)
なめこ
(11/12)
まて。
(11/09)
結婚記念日
(11/08)
栗芋会
(11/07)
パープルネイルを、品よくね♪
(11/06)
エプロンと三角巾はもった?
(11/05)
べりぃの日課
(11/01)
Halloween
カテゴリ
日記
(870)
まりちゃん家建築計画!
(50)
まりりん
(342)
べりぃ
(79)
グルメ
(71)
ネイル
(41)
お買い物
(23)
お花
(33)
病気
(8)
お気に入りリンク
おきょんのC'est la vie
ビューティーエナジーちゃん
マイマイちゃんの日々成長日記
こひさんの私のブログ
みんなで美人になる生活
女性起業塾通信
牧場日記
やすねえのHappy宝地図
churie
Variopinto giorni 日々の彩り
ママさんによる事務代行会社YPPの代表ブログ
硬派JEnglish
EVITA
かばーる
バッグのある生活をデザインします
toshisyungさんの写真
風水師・美優のつぶやき
エンジェル猫るーちゃん
アロマの★わんdaふるライフ★
元祖くま犬商店
カレンダー
<<
2013年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去ログ
2013年01月
(2)
2012年12月
(2)
2012年11月
(11)
2012年10月
(16)
2012年09月
(11)
2012年08月
(17)
2012年07月
(12)
2012年06月
(18)
2012年05月
(19)
2012年04月
(19)
2012年03月
(19)
2012年02月
(22)
2012年01月
(17)
2011年12月
(19)
2011年11月
(20)
2011年10月
(20)
2011年09月
(20)
2011年08月
(22)
2011年07月
(20)
2011年06月
(20)
2011年05月
(25)
2011年04月
(23)
2011年03月
(19)
2011年02月
(17)
2011年01月
(21)
2010年12月
(23)
2010年11月
(20)
2010年10月
(23)
2010年09月
(29)
2010年08月
(31)
2010年07月
(25)
2010年06月
(24)
2010年05月
(23)
2010年04月
(17)
2010年03月
(24)
2010年02月
(18)
2010年01月
(29)
2009年12月
(30)
2009年11月
(23)
2009年10月
(24)
2009年09月
(18)
2009年08月
(31)
2009年07月
(26)
2009年06月
(25)
2009年05月
(26)
2009年04月
(23)
2009年03月
(28)
2009年02月
(18)
2009年01月
(21)
2008年12月
(20)
2008年11月
(19)
2008年10月
(19)
2008年09月
(20)
2008年08月
(23)
2008年07月
(22)
2008年06月
(22)
2008年05月
(15)
2008年04月
(17)
2008年03月
(18)
2008年02月
(17)
2008年01月
(18)
2007年12月
(23)
2007年11月
(24)
2007年10月
(21)
2007年09月
(16)
2007年08月
(22)
2007年07月
(21)
2007年06月
(20)
2007年05月
(24)
2007年04月
(21)
2007年03月
(24)
2007年02月
(18)
2007年01月
(17)
2006年12月
(24)
2006年11月
(2)
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
毎年、節操ないなぁ〜と思うのでありますw
子どもを生んで判りました。
たくさんイベントをこなさなくちゃいけないことを!
そうなんだよ。解るわかる。
私は元々イベント好きだからあまり苦ではないけど、
子供の世界は四季折々のイベントで成り立ってるよね(笑)
我が家も11月1日の朝には、
Halloweenの飾りからクリスマスリースに変更(笑)
子供にとってはイベントや行事は成長の糧なんだよね。
ついでに祝日を教えたり、お盆が何故あるのかとか
お彼岸ってなんなのかを教えてあげるタイミングなんです。
Halloweenやクリスマスだけではなく
本来は日本古来のイベントをちゃんと教えてあげないとね(笑)
あ、ぽんちゃんはまだ楽しければいいか♪