
このGW中に配送

そもそも、
まりりんが4歳にしてまだベビーベッドの枠無しの状態で寝ている・・・
そろそろいい加減これでは小さい・・・
2段ベッドを買って、ママが上でまりりんがした

楽しそう

・・・ベリーが上れないジャン


じゃぁ、子供用?
子供用なんて中途半端で買いたくない。
だったら、シングル?
パパのセミダブルと、ママのシングルにまりりんがシングル
だと、部屋に置けない・・・


じゃぁ、ママとまりりんはどうせ真ん中でくっついて寝るのなら
二人で大きいベッドにしよう

でも、ママとまりりんは体温が違うので常に掛け布団は別々

するってぇと、ダブルでは布団が落ちる






思い切ってクイーンだ

ということで、クイーンサイズを買いました。
170×200です

ママのシングル+まりりんのベビーベッドよりはこれでも
小さくなりましたが、やっぱり大きい


散々悩んだおかげで、今はとても快適です

べりぃも居場所が出来ました

ちなみに、東京ベッドでそろえました。
フレームは、HQ(ハーフクイーン)を二つくっつけてます。
マットレスは、スイスのインテグラ社製
ポケットコイル&低反発のマットレス・・・

まりりんの成長を考えるとどうしてもマットレスはこだわりたく
清水の舞台どころか、ナイアガラの滝から飛び降りた

と、皆さんに伝えている次第です

ま、10年このベッド使うと思えば安い

【関連する記事】
私もベッドだけは結構こだわりましたよ。
大塚家具でいろんなベッドに横たわって。
ママリンとマリリンの仲良しベッドでこれから
毎日寝るのだと思うと、わくわくしますね!!
結婚当初は、いつかマイホーム・・・
計画があったので、家具を「とりあえず」で揃えたら
やっぱり「とりあえず」はそれなり・・・
今となってはマイホームまで待てない子供の成長に
今度は「いいもの」をがんばりました!
しかし、境目が無いベッドは複数で寝るにはやっぱり快適です!