
私の母(グランマ)はある日突然「琵琶」を始めました。
早いものでもう・・・10年目


と、娘も驚くありさまですが、おかげさまでまりりんに
4才にはありえない趣味が・・・


そして、グランマのもうひとつの趣味

女子十二楽坊にでも入るのか

でも、ある意味良い環境です。
実家にはいまだにママのピアノも置いてあるので、
なんだか音楽三昧。
こんなことなら昔使っていたベースも置いておけばよかったか

ママりん、こう見えても昔はバンドなんぞやっていて、
ベースを担当していました。
ま、遠い昔の短期間のことなので今となっては弾けません

ママりんが今やりたいのはサックスです。
あれって簡単にふけるのかなぁ?
でも、肺活量の無いママにはきっと難しい・・・
まりりんには何がいいのかなぁ〜

【関連する記事】
やっぱりママさんのママさん(グランマさまの事)は
趣味が素敵ですね〜。
琵琶や二胡を弾く人って私の周りにはいませんよ。
琵琶って大きい楽器なのですね〜。
サックスもカッコいいですよね。
私は前に習ってたピアノを上達させたいです。
でも、その発想はいつも人の先を行ってるので
かなり「有」だと思います。
フラワーコーディネーターが無い時代に
フラワーコーディネーターやっていたり、
学校だってその当時私に獣医大への進学を勧めたくらい・・・
(行っておけばよった)
琵琶を習い始めたときも二胡を習い始めたときも
先生が居ないといって浅草まで琵琶もって行ってました
恐れ入ります。
ピアノはこの爪ではだめよね^^;
私は子供のころ嫌々ピアノをやっていたので上達しませんでしたが、今更ピアノもバレエも心に響くようになって来ました。
にゃんこさんのピアノ姿とても素敵でしょうねぇ〜
ホレボレ(#^^#)